黒島のハナレ
仕事が忙しくなかなか釣りに行けない日々が続いておりましたが、
ようやく8月に入りちょこちょこと釣りに行けたのでアップします。
8月は目標4回慶良間釣行!ということで。
8月3日に第一弾!気合を入れての慶良間釣行!
狙い通り、黒島のハナレに渡ることができ一安心。
風も穏やかでベタ凪状態。
暗い内からスルルーを流すも当たらず、打ち込みに切り替え明るくなるまで休憩。
打ち込みに当たりもなく、回りが明るくなり始めたのでサイドスルルーを流が、、、
流れず。
完全に明るくなが、、
流れず。
それでも根気強く投げ続けるとウキが消しこみファイトを開始するが、
40前後のイスズミだったり、回遊的なやつだったり。
8時を回り相方の打ち込み竿にアタリが!フッキングも決まりファイト開始!っと思ったが。あまり大きくない。
ゆっくりと浮いてきたのはミーバイの50cmくらい。
オキアミも持ってきていたので、フカセをしてみるも、イスズミが2~3匹ダラダラと餌を拾っているだけ。
頑張ってようやくグルクン数匹ゲットし終了。
こんな感じで終日流れず、大きなあたりもなくスルルーも終了。。
磯の写真を撮るのを忘れてました。。
いまひとつの慶良間釣行でした。
カテゴリー:釣行記